
厚生労働省がおこなった国民生活基礎調査では、推定2800万が腰痛で困っているデータがあります。
私たちが住んでいる街に、整形外科・整骨院・マッサージ院・鍼灸院・整体院・カイロプラクテックなど、たくさんあるのにも関わらずです。
さかい快福整体堂にも腰痛でお困りの方に多くお越しいただきます。
話しを聞かせていただくと、
「レントゲン検査で異常なしと言われた」
「腰を揉んでもらっても楽になるのはその日だけ」
「 骨盤矯正を受け続けても、腰痛がなおらない」
このような話しをよくお聞きます。
これはさかい快福整体堂を含めて数多く腰の治療をおこなう所があるだけに、さまざまな治療方法があることは致し方ないと思います。
ですが、それでも腰痛でお困りの方が一向に減っていかない状況は何かおかしいと思うのです。
いまご覧くださっているページでは、さかい快福整体堂の腰痛に対しての考え方とアプローチについてまとめてみました。
痛みを誘発させるトリガーポイントとは?

トリガーポイントとは、筋肉のこりや痛みの原因が離れた箇所の筋肉にあることを示し、鍼治療やお灸をそえる「ツボ」のように体のいたるところに散らばっています。
トリガーポイントを研究しているデータによると、こりや痛みを感じている体の箇所の原因は同じ箇所と一致しない場合がほとんどです。
◎ 痛む箇所と同じ個所に 原因がある:3割
◎ 痛む箇所に対して別の個所に原因がある:7割
このようにいわれています。
もし、あなたが今までに“直接”腰に対してマッサージや整体・鍼灸を受けられてもよくならない場合は、腰とは違う筋肉(トリガーポイント)に原因があるかも知れません。
腰痛でお困り方の共通点

腰痛でお困りの方には、3つの共通点があります。
① トリガーポイントが下肢に集中している
前述したトリガーポイントは、西洋医学の考え方がベースとなり、筋肉に痛みやこりを発生させる箇所としてとらえていただくと分りやすいと思います。

一方、東洋医学から考えられたツボは筋肉の経絡上に散りばめられ、その数は670~1000箇所あるといわれています。
諸説ございますがツボとトリガーポイントの約7割は同一地点にあり、腰のトリガーポイントは主に下肢に集中していることが分っています。
② 仙腸関節が固い
多くの腰痛の場合、骨盤を構成している仙腸関節と呼ばれる関節が固くなっています。

仙腸関節が固くなる理由は、悪い姿勢の影響で骨盤が歪み固くなるという考え方もありますし、足首に何らかの負担がかかり、その負担が膝・股関節へと分散し、骨盤に歪みが生じることで固くなるという考え方もあります。
いずれにせよ、仙腸関節の固さを緩和させていくためには骨盤を整えていく必要があります。
③ 座っている時の姿勢が悪い
腰が痛い方の場合、イラストのような座り方をされる方がほとんどです。

浅く腰をかけている姿勢ですね。
この座り方は、本来あるべき座骨ではなく仙骨で座っているため、おすすめしません。
よく姿勢をテーマにしたテレビ番組で、先生として登場した人は必ず「骨盤を立ててください」と、指導していると思います。
これはどういうことなのかと言うと、
============
・骨盤が立つ=坐骨で座る
・骨盤が傾く=仙骨で座る
============
ということを伝えているのです。
さかい快福整体堂の腰痛整体

さかい快福整体堂の腰痛整体では、下記3つを行います。
① トリガーポイントマッサージ
腰痛であっても、ふくらはぎ・膝裏・反対の腰臀部・足裏など、腰痛の真のポイント(トリガーポイント)を見極めて施術いたします。
多くの方が、「こんなところに腰痛の原因があるとは」と驚かれます。
② 骨盤(仙腸関節)矯正
さかい快福整体堂の骨盤矯正は、過度な力を必要としません 。
- ゆらす
- 関節が動くのを待つ
- のばす
- つりあう
このように、独自の矯正方法で仙腸関節を中心とした骨盤を整えていきます。
③ 姿勢指導
腰の筋肉・骨盤(仙腸関節)を整えたとしても、普段の生活で脚を組む・横座りをするなどの姿勢をされると、骨盤に歪みが生じてきます。
骨盤が歪むと、腰の筋肉に負担がかかり再び腰痛になる恐れがございます。
さかい快福整体堂では骨盤を立てて座るコツをお伝えしたり、ご自宅で簡単にできる骨盤体操をお伝えし、腰痛の再発予防に取り組んでいます。
腰痛でお悩みだったお客さまのよろこびの声

<口コミサイトに投稿いただいたよろこびの声です>
お陰様で腰痛もほぼ日常では無くなりました

腰痛とふくらはぎの痛みがあり、車の運転する時などに特に痛みがあり、過去にいろんな整体に行きましたが、思ったほど改善されず、中には高額な施術料のなのに全く患者の話を聞かず『日頃のトレーニングを怠ったのが原因』という整体の所もありました。
仕事柄、平日には通院できにくくネットでいろいろ探してみたところ、自宅からそれほど遠くなくて、日曜日も診療して頂けることもあり通院させてもらいました。
施術はバキバキとかは無くピンポイントで筋肉をほぐす感じで大きな痛みとかは有りません。
丁寧に施術をしてもらえますので、施術後はすごく体が軽い感じになります。
ただ、いろいろなところに行った私の経験では2~3回程度では完全良くなることはないので、少なくとも1カ月ぐらいは通院されることをオススメします。
お陰様で腰痛もほぼ日常では無くなり、今ではメンテナンス的な感じで1カ月に一度程度の通院で大丈夫なまでになりました。
他の整体で改善されなかった方は、一度通院してみてはいかがでしょうか!
とても元気になりました!

慢性の腰痛で、今まで色んな整骨院や整体に行きましたが、いまいち良くならずに半分あきらめていました。
が、昨年一年間に三回もぎっくり腰になり、家族や会社に迷惑をかけてしまい、このままではいけないと整体を探し、口コミのよかったさかい快福整体堂に通い始めたのですが、腰はもちろん週に半分は痛み止めを飲むほどの頭痛が嘘のようになくなりました。
腰痛で行ったのに頭痛が治り、目眩・首こりなどの不調もどんどんなくなり、とても元気になりました!
どんな事も親身になって聞いてくれるとっても優しい先生です。
不思議な感じで体の軸がしっかりしたような感覚でした

腰が痛いとお友達に相談したところ、さかい快福整体堂さんがなんで?って不思議な感覚だけど良いよと教えてもらいました。
初めて施術していただいた時は、ほんと不思議な感じで体の軸がしっかりしたような感覚でした。
肩こりからの頭痛にもなることが多く、薬のアレルギーがあるのでひたすら我慢をしていたのですが、先日先生より頭痛はどうですか?と聞いて頂くまで頭痛がなくなってることにも気づかないほどになってました。
車で40分の距離は遠いようですが、体が楽になるので40分しかかからない距離に感じます。
小さな質問にも丁寧に答えていただけるので、信頼できる先生です。
おわりに

トリガーポイントを知ってから、私の中で腰痛に対する認識が変わってきました。
もしかすると、今のあなたも私と同じような気持ちかもしれませんよね。
トリガーポイントマッサージと仙腸関節を矯正できる技術を習得したことで、腰痛でお困りの方の満足度が一気に上がりました。
さかい快福整体堂の腰痛整体にご興味ある方で、何かご心配なことやご質問がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 さいごまでご覧くださって、ありがとうございました。さかい快福整体堂
院長 市川 猛