長年の不眠も改善に向かい、頭痛や肩凝りは劇的に減りました。
睡眠導入剤に頼る事なく入眠出来る様にもなりました。
睡眠も安定(短時間でも深く眠れるようになりました)してきます。
朝までぐっすり眠れる事が多くなり、朝の目覚めが良くなりました。
自然に寝られるようになりました。
実は、私自身、堺市で有名な睡眠外来にて二回も検査入院をしたことがありました。
そのことをブログで詳しく書いているのを読まれ、当院には2013年の開院以降、夜中に何度も目が覚める
寝付けない・一睡もできないなど、睡眠に関係するお悩みの方に、多く利用されています。
不眠でお悩みの方の特徴として、不眠に加えて首こりや肩凝り。
ふらつきや頭重感、体がだるい倦怠感。
自律神経の乱れ、ホルモンバランスの影響などを、気にされていらっしゃる方が多いです。
そうした、複数の不調がおありでも、当院では、お一人お一人のお困り事を解決に導く施術方針を基に、満足できる熟睡感を得ることができます。
朝起きても、体がだるくない状態。
日中の仕事や家事がはかどるなど、睡眠の質をあげることに特化をしたサポートをおこなっています。
今、ご覧くださっているページが、不眠症でお悩みの方はもちろん、支えていらっしゃる方にとって、少しでもお役に立つことができれば幸いです。
不眠症について
寝つきが悪い、入眠困難
夜中に急に目が覚める、中途覚醒
朝の4時などに起きてしまう、早朝覚醒
熟眠した満足感がない、熟眠障害など、睡眠に関係する問題が一ヵ月以上つづく状態のことをいいます。
人間、誰しもが、「眠ろうとしてもなかなか眠れない」そうした経験はあるでしょう。
たとえば、修学旅行の前日、受験の前日、面接の前日
大事な試合前日、大きな商談が目前の時期。
心配事や不安を感じている時、推理小説を読んだ夜
真相に迫る情報を、スマホで検索をして熱中してしまった夜など。
それでも通常なら、数日のうちに自然に眠れるようになります。
なぜなら、本来私たちの体は睡眠によって休息をとり、代謝を促進して体の疲労回復に努めようとするからです。
ところが、日ごろの疲労や精神的ストレス。
暑い・寒い・湿度など、環境ストレスなどによって睡眠の質が低下し、やがて…自然に眠れない状態に陥ります。
一般的に考えられている不眠症の主だった原因
①と②につきましては、原因と対策がある程度ハッキリしています。
③ 精神的ストレス(不安・心配事・悩み・マイナスなことを考えてしまう)については、自分では気づかない方が多い。
あるいは、気づいていても対策のしようがないため、あえて考えないようにしている方もいらっしゃいます。
厚生労働省が行った「国民健康・栄養」の調査では、日本人成人の約20%が慢性的な不眠を感じ、男性の37.7%・女性の43%が睡眠の質に満足していない統計がでています。
物質的に豊かになった日本。
しかしながら、日本人の睡眠時間は、全世界でワースト2位という調査結果があるほど、睡眠で困っている人が多い現実があります。
そのことからも分かるように、現代は過酷なストレス社会
人間が健康的に生きていくために必要な、睡眠時間を削らないといけない状況。
あるいは、睡眠の質をあげるべく、正しい情報や対策が認知されていないことを物語っています。
医療機関で処方されるお薬で、不眠の状態が改善されない理由
以前の私を含めて、眠れない状態が深刻になった場合、多くの方が医療機関を受診されるでしょう。
不眠に関する代表的な医療機関は、心療内科・内科・精神科です。
そして、主だった治療方針は、お薬による治療です。
(なかには、臨床心理士によるカウンセリングがおこなわれる医療機関もございます。)
そうした治療方針(お薬の服用)で、眠れる方もいらっしゃるでしょう。
一方で、お薬を替えてもらったり、一錠あたりのグラム数を増やされたりすることによって、改善の兆しを見いだす。
しかしながら、それでも一向に睡眠の質があがる気配がなく、恒久的にお薬を服用される方が少なくありません。
私は、後者だったのですが、睡眠外来のある大きな病院で検査入院をしたほど、全くお薬の効果がありませんでした。
そんな私が、整体業界に入り、今現在21年目になります。
自分の体調不良の成り立ちや、改善方法を探求する日々。
学べば学ぶほど、身体の仕組みの奥深さを知る
それと同時に、健康を取り戻す最善な選択ができるようになりました。
実は、お薬の服用でも改善されない不眠の原因は、四つのストレスから成り立ちます。
- 肉体的ストレス
体の疲労(筋肉の血行不良)・姿勢不良(歪み)・偏った歩き方・運動不足など
- 精神的ストレス
不安や悩み、恐怖。人間関係の軋轢、健康面、将来を悲観するなど。
- 環境ストレス
暑い寒いなどの気温・湿度
- 化学的ストレス
排気ガス・タバコ・添加物・薬(睡眠に関するお薬も体にとってストレスになります)など
ここから、詳しく解説します。
私たちには、ストレスに耐えることができる「容量」というのが備わっています。
それを「ストレス耐性」といいます。
2015年以降、一定数の条件を満たした企業においてストレスチェックが義務化されました。
国が動くほど、現代は過酷なストレス社会になっています。
四つのストレスと、体調不良の関係について一例をご紹介すると、メンタルが強いと自覚されている方は、精神的ストレスに対する耐性は強いかもしれません。
しかしながら、いくら精神的ストレスに対する耐性が強くても、残業が多いなど仕事が忙しい
自宅に帰ると家事や育児で忙しい・何らかの事情で睡眠時間を削って勉強をしているなどで、肉体的ストレスが蓄積されたとします。
そうすると、まるで積み木のように肉体的ストレスがドンドン重なっていき、ストレスに耐える容量が限界になります。
もう一つ事例をご紹介します。
労働時間が短かったり、肉体労働でもない、休みも週に2~3日ある。
家の用事もそれほど苦ではない。
要するに、肉体的ストレスがそれほどかかっていないと思われていても、不安や悩み、恐怖心など、精神的ストレスが蓄積される。
また、それらの精神的ストレスの解決や軽減などがされていない場合、精神的ストレスが過多になりストレスに耐える容量が限界になります。
そして、ある日を境に、体のどこかに体調不良が表れる…
それが、偶然、睡眠に関わる体調不良。
(人によって、胃痛や頭痛、動悸など表れる不調は異なります。)
これが、体調不良(このページをご覧くださっている方の場合は、不眠)が起こるメカニズムです。
あなたは、お薬の服用以外で、次のような対策をされていませんか?
・眠れるように意識している(寝ようと意識している)
・睡眠を促す音楽やサプリメントなどを取り入れている
・悩まないように、深く考えないようにしようと意識をしている
・寝過ごさないようにスマートフォンのアラームを設定し、頭の近くに置いている
・寝つきをよくするためにお酒を飲む癖がついている
これらの対策もいいかも知れません。
それでも不眠症が改善していかない。
睡眠導入剤や睡眠薬・緊張を和らげる薬や抗不安剤など、お薬の治療に不安や疑問を感じている。
もし、そうしたお気持ちがございましたら、この先につづく内容をお読みくださいませ。
お問い合わせ・ご予約の方法
さかい快福整体堂が考える不眠症になる3つの原因
不眠症の原因その①:自律神経機能の低下
自律神経とは、体の機能を24時間体制でコントロールをしてくれる神経のことです。
自律神経は、交感神経と副交感神経。
2つの神経で構成されています。
普段、私たちが寝ている時に、無意識で心臓や肺を動かし呼吸を行ってくれているのは、自律神経のおかげです。
自律神経の特性を、日常生活に置きかえて説明させていただきますね。
交感神経(がんばる神経)が優位な時
副交感神経(やすむ神経)が優位な時
このように、それぞれの状況において自律神経が体のバランスを保ちながら私たちは生かされているのです。
自律神経を構成する交感神経と副交感神経の働き度合いのこと。
交感神経(活動)から副交感神経(休息)への切り替え
副交感神経(休息)から交感神経(活動)への切り替え
これらの作用がスムーズかそうでないか、レスポンスのことをいいます。
たとえば、100メートルを全速力で走ったり、ジョギングをしたり。
出会いがしらで人とぶつかりそうになった時には、誰でも呼吸が早くなり心臓の鼓動が早くなったりしますよね?
それらの体の作用は、自律神経を構成する交感神経(がんばる神経)が優位になることで、呼吸が早くなったり心臓の鼓動が早くなります。
いってみれば、ごく普通の体の作用です。
ところが、自律神経の機能が低下すると、そうした作用が必要な時に反応(レスポンス)が悪くなってしまいます。
自動車で例えると、アクセルペダルを踏みこんでも、思ったようにスピードがでない状況。
不眠症で例をあげてみました↓
- 職場から帰宅しても頭が冴えて、なかなか寝つけない
- 寝ようと思っても、漠然と明日のことを考えてしまい眠れない
- 夜中にLINEの既読やニュースなど、何かが気になって起きてしまう
このように、自律神経機能が低下をすると、交感神経(がんばる神経)から副交感神経(休む神経)への切り替えが鈍く(レスポンスが悪い)なります。
不眠症の原因その②:首こり
理由として、首は頭(脳)の重さを支える最も近い部位だからです。
「首こりは万病のもと」
整体業界ではそういわれています。
なぜ首がこると万病を引き起こすのかというと、首には人間の生命を支える重要な器官がたくさんつまっているからです。
なかでも一番大切なのが、神経の束である脊髄神経。
睡眠に深く関わる、自律神経(交感神経と副交感神経で構成)は、この脊髄神経に属します。
筋肉が「こる」メカニズムと首こりの要因
まずはじめに、筋肉が“こる”メカニズムをご説明します。
こりに至るまでの過程は、筋肉に沿って流れる血液が滞り血行不良がおこることで、その場に酸素が行き届かなくなり、乳酸と呼ばれる疲労物質が蓄積されます。
そして、筋肉は酸素が少なくなると、硬くなる性質を持っています。
筋肉が硬くなれば、更に血行不良が進み、乳酸が蓄積される…
その結果「血行不良」をおこした筋肉が、どんどんと範囲を広げる。
あるいは、まるでビーフジャーキーのように、筋肉がギュッと固まってしまう。
これが、筋肉が「こる」メカニズムです。
頭(脳)を支える縁の下の力持ち「首」の筋肉
不眠を語る上で、普段どれくらい、私たちの首の筋肉に負担がかかっているのか?
イメージをしていただきたいと思います。
そこで、質問です。
頭の重さはどれくらいだと思われますか?
実は、頭の重さは、体重の約10%といわれており、体重が50㎏とすると、頭の重さは5kg。
その頭の重さ(5kg)を、ボーリングの球で例えると、11ポンド(4.990kg)に相当します。
そのため、頭の支え方がおかしくなってしまうと、比例するかのように、首の筋肉に負担が掛かってしまうのです。
具体的には、首が前に15度傾く(少しのうつむき姿勢の解釈で大丈夫です)だけで、首の筋肉への負担は、通常よりも2.7倍増加します。
さらに、首が前に45度や50度などうつむくと、5倍以上の負担が首の筋肉にかかることもあり、首の筋肉は酷使される状態になります。
普段、何気なく過ごしている中でも、首の筋肉は縁の下の力持ちとしてがんばっているのですが、さすがに限界がくると首に凝りを感じるのです。
次のセクションでは、首の筋肉がこる、二大要因をご紹介します。
首の筋肉がこる要因 1位 パソコン作業
デスクワークは、基本同じ姿勢がつづき、首の筋肉を筆頭に、肩の筋肉や背中に至るまで血行不良になりやすいです。
パソコン作業で首の筋肉がこる理由は、以下の通りです。
パソコン作業中は、基本的に同じ姿勢がつづき指をよく使い、手首はほとんど動かしません。
仕事内容によっては、スピードを求められる。
あるいは、作業量が多く、それに伴い時間がかかることもあります。
あとは、体格(首が細い、太いなど)も関係してきますし、年齢も関係してきます。
つまり、約5㌔ある頭を支える・同じ姿勢が続く・腕の疲労・作業スピード・作業量・パソコン作業通算の時間・体格・年齢。
そうした、複数の条件が複雑に合わさることで、首の筋肉がこってしまうのです。
首の筋肉がこる要因 2位 スマートフォン
駅のホームや、電車内。
ショッピングモールのフードコート。
市役所や、病院の待合室。
公園のベンチなどで多く見受けられる、首の筋肉に負担がかかる姿勢を演じてみました。
ご覧いただくとお分かりだと思いますが、うつむき姿勢です。
こうした、うつむき姿勢は、首の筋肉に負担をかけています。
スマートフォンの利用で首の筋肉がこる理由
① スマホは小さなモニター画面を凝視するため、スマホがブレないように無意識に力が入る
② 小さな画面を凝視するために、視線を合わす必要があり、必然的に首の筋肉がふんばる
③ スマホは精密機械、しかも高額商品。
落として故障をした場合、出費がかさむため、自然に力むようになります。
(特に手首や前腕に力が入るため、腕の疲労につながり、その結果、首の筋肉がこります。)
意識できていることはスマホを見ることで、楽しい・面白い・参考になると思うなど。実感というところでしょうか。
一方、無意識の領域では、首や手首・腕ががんばり、スマホを見るたびに負担をかけてしまっているのです。
スマートフォンを見るのを控えてくださいとは言いません。
私も、公私にわたりスマホをよく利用します。
それでも、極力うつむき姿勢にならないように肘の位置をあげたり、適度に休憩をとるなど、首や手首・腕の筋肉に負担をかけない工夫をしていただく必要はあると考えます。
このように、肘の高さを上げるだけでも、首が楽(負担が減る)になります。
首こりチェック
首こりのセルフチェック動画をご用意しました。カンタン数秒でチェックできます。
① 首横倒しチェック
ゆっくりと、首を真横に傾けてください。
チェックポイント
・動きが途中で詰まる
・どこかでこりを感じる
・左右で比べる
私の場合、横に倒す途中で斜め後ろに傾いています。
また、右に傾ける時が固いです。
② 首まわしチェック
ゆっくりと、首をまわしてください。
チェックポイント
・動きが途中で詰まる
・コリコリ音が鳴る
・左右で比べる
私の場合、左よりも右にまわした時に窮屈になっています。
顔の角度に違いがでています。
③ 首上下チェック
ゆっくりと、首を上下に倒してください。
チェックポイント
・動きが途中で詰まる
・どこかでこりを感じる
・ズキッと痛む
私の場合、もっとうつむくことができる思います。
後ろの時に、斜め左後方に倒れています。
3つの首こりチェックのうち、1つでも違和感を感じられましたら、徹底的に首こりを解消していく必要があります。
不眠症になる原因 ③:精神的ストレス
不眠の原因はストレス・こころやからだの病気・クスリの副作用などさまざまで、原因に応じた対処が必要です。
厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイトより一部引用
こうして、厚生労働省が不眠症の原因として明記していることから、精神的ストレスが不眠症の引き金になることは紛れもない事実です。
人間が感じる3大精神的ストレスは、
①人間関係
② お金
③ 健康
そのように、いわれています。
確かにその通りで、個人的には「思い通りにならない」から精神的ストレスを感じる。
つまり、理想と現実とのギャップで、精神的ストレスを感じるのです。
それらの精神的ストレスを、お薬で解消する手段は、人間の本能脳と理性脳の働きを阻害するといっても過言ではないくらい、お薬の服用については慎重に検討するべきだと当院では考えています。
睡眠導入剤に頼る事なく入眠出来る様にもなりました。
Q1:初回はどういったお悩みでご来院されましたか?
自律神経バランス不調による不眠と首こり
Q2:来院する前に不安な事はありましたか?
自身の不調の内容を理解していただけるのかという不安。
又、不調に合う施術が受けられるのかを考えました。
Q3:どのようなお体になられたのか、喜びの声を聞かせてください
何回か通院させていただいたところ、全身の緊張がほぐれた感じがして、首こりも緩和されるよう様になりました。
又、それと同時に睡眠導入剤に頼る事なく入眠出来る様にもなりました。
Q4:ご回復されたことで何をしている時が楽しい(幸せ)と思われますか?
全身の緊張がとれた事で今ではゆっくりと音楽や映画を楽しむ時間が増えました。
Q5:あなたが思った当院の良いところを3つ教えてください
・マンツーマンの施術なので、プライベートが守られ何でも相談しやすい
・経験豊富な先生なので、不調の内容をすぐに理解していただける
・こちらの不調内容や状態に合わせて施術アプローチを変えていただける
Q6:当院の施術はどんなお悩みやご希望の方におすすめでしょうか?
その場しのぎの対処療法ではなく、原因を調べて完治を目指したい方にはおすすめできると思います。
匿名希望 50代 会社員
自然に寝られるようになりました。
Q1:初回はどういったお悩みでご来院されましたか?
不眠 寝ようとあせるばかりでなかなか眠れず
Q2:来院する前に不安な事はありましたか?
試してみようと思った位で、別に不安はナシ
Q3:どのようなお体になられたのか、喜びの声を聞かせてください
寝ようと思わなくても眼をつむれば自然と寝られる様になりました
嬉しいです
Q4:ご回復されたことで何をしている時が楽しい(幸せ)と思われますか?
寝る時間が苦痛にならなくなりました
Q5:あなたが思った当院の良いところを3つ教えてください
・先生の聞き上手(言いたい事が話せる)
・施術室の音楽の安らぎ
・時間厳守の所
Q6:当院の施術はどんなお悩みやご希望の方におすすめでしょうか?
まずは試してみることです。合う・合わないがあるでしょうから。
カメちゃん様 70代
長年の不眠も改善に向かい、頭痛や肩凝りは劇的に減りました。
Q1:初回はどういったお悩みでご来院されましたか?
睡眠中、息苦しさで目覚めパニックのような症状に続き、数日間強い不安感・恐怖心に襲われていました。
また同時に不眠・頭痛などたくさんの不調がありました。
Q2:来院する前に不安な事はありましたか?
インターネットで検索して伺ったのですが、ホームページの内容が充実していたのと、先生が同じような経験をされているという事から、緊張はありましたがとくに不安はありませんでした。
Q3:どのようなお体になられたのか、喜びの声を聞かせてください
通院数回目の頃には、強い不安感もなくなり以後パニック発作は起こっていません。(通院し始めて4ヵ月)
長年の不眠も改善に向かい、頭痛や肩凝りは劇的に減りました。
Q4:ご回復されたことで何をしている時が楽しい(幸せ)と思われますか?
先生の施術やカウンセリングにより、プラスの意識で過ごせるようになったため、気持ちがすごく前向きになりました。
やりたかった事にもチャレンジできて楽しい時間が増えました。
Q5:あなたが思った当院の良いところを3つ教えてください
・信頼できる先生で何でも素直に話せました
・どうすればよいのか一緒に考えて下さり、たくさんのアドバイスをいただきました
・リラックスできる空間
Q6:当院の施術はどんなお悩みやご希望の方におすすめでしょうか?
個々に合った施術を希望される方。
また色々な悩みや不安がある方におすすめしたいです。
匿名希望 50代
睡眠導入剤を手放せる手段が、当院にはございます!
初回の施術料金:通常6800円
→体験価格 3,800円(税込み)
1月末まで先着7名様限定➡あと1名様
ご予約|3つの方法からお選びください
さかい快福整体堂がおこなう、不眠症に対するサポート内容
不眠症を改善させるための施術 ① 首の筋肉をゆるめる
首のこりをゆるめる必要性をご説明します。
首は、頭と首の境目から腰と胸の境目までをケーブルのようにつなげる神経の束(脊髄)が存在する重要な器官です。
神経の束である脊髄。
そのうちの一つが、今ご覧くださっているページでご説明をした自律神経です。
首がこる(固くなる)と神経の束である脊髄。
要するに、自律神経に影響を及ぼします。
同じ首こりでも、一人一人首がこっている状態は異なります。
- ある方は、右側の首が著しくこっている。
(左右でアンバランスが生じている)
- ある方は、同じ筋肉でも、ある部分はやわらかい。
でも、違う部分は著しくこっている。
まるで、山脈のような状態の首こり。
- ある方は、前よりの首の筋肉は左がこっている。
しかしながら、後ろ側の首の筋肉は右側がこっている。
つまり、前後でクロスした首こり。
これらはほんの一例で、100人いれば100通りの首こりの状態が見受けられます。
さて、これらの首こりを、どのようにしてゆるめるのかといいますと、首ではなく腕や手首・鎖骨下の筋肉にアプローチをしていきます。
なぜ、直接に首の筋肉を揉まないのかといいますと、二つの理由があります。
一つ目は、首には神経の束である脊髄が存在するからです。
頭や胴体と比較すると、明らかに首は細いです。
ましてや、喉や顎付近に近い広頚筋は背中や腰など他の筋肉と比較をすると薄い筋肉です。
その細い首に神経の束が密集しているため、慎重に扱わないと危険です。
二つ目の理由は、そもそものお話し首の筋肉がこっている(固い)状態というのは、あくまでも結果だからです。
原因と結果の法則というのがあるように、結果(こり・固い)に至った過程や根本原因を明確にし、そこにアプローチをおこなう必要があります。
そのため、当院では根本原因(こっている首とは違う離れた箇所)にピンポイントでアプローチをしていきます。
不眠症を改善させるための施術 ② 脳疲労のケア
脳脊髄液を身近な例でご説明
脳脊髄液の分かりやすいイメージとして、お豆腐屋さんでご説明します。
商店街やスーパーにあるお豆腐屋さん。きれいなお水の中に豆腐が浸かっています。
その状況で例えてみますね。豆腐が「脳」で、豆腐が浸かっているきれいなお水が「脳脊髄液」水が汚れてしまうと豆腐は美味しくないと思います。
それと同じように脳を満たしている脳脊髄液の循環が悪くなると、脳のパフォーマンスが落ちてしまい、体調不良になる…そんなイメージです。
脳が使うエネルギー消費量は、体全体の約20%。
脳だけでもたくさんのエネルギーを使う分、脳にはしっかり休んでほしいですよね。
そこで血液・リンパ液につぐ第3の循環系である脳脊髄液へのアプローチが鍵となるのです。
【音声で説明】不眠症を改善させる施術アプローチ
不眠症でお悩みの方に向けた情緒的サポートについて
もし万が一、自律神経整体を繰り返しても、不眠症が改善していかない。
体よりも、不安や悩みからくる精神的ストレスによって不眠を引き起こしているかも?
そう思われる方には、情緒的なサポートを受けていただくことができます。
当院の情緒的サポートについては、あくまでも任意です。
カウンセリングを専門にされている方に依頼をしていただいても大丈夫ですし、体と心の関係性から当院にご依頼くださっても大丈夫です。
さかい快福整体堂の詳しい情緒的サポートの内容は、こちらでご案内させていただいております。
熟睡できるようになりました
仕事と家事の両立で忙しく毎日があっという間に過ぎ自分の時間がなくなり熟睡できなくなりました。
病院で処方された薬を飲み続けましたが逆に体もだるくやる気の出ない毎日で気分も落ち込み、根本的に治療したほうがいいかもしれないと思い、メンタル面も診てもらえそうなこちらへお邪魔しました。
私は整体がはじめてだったので緊張はしましたが、お店の雰囲気と先生が親身になってお話しを聞いてくださる姿勢にそれだけでまず癒されました。
実際の整体には痛みはなく、特に頭のリンパ液?(先生すみません、あまり理解していなくて)を流してもらっている時はさっきまで話していたのにスースーと寝てしまう不思議さで身体の足先から徐々にお腹までポカポカ温かくなり凄く気持ちがいいです!
身体の老廃物が取れて心のモヤモヤもスッキリし、体がどんどん軽くなってきました。きっと色々な物がたまっていたのですね。自分の身体に反省です。
今は仕事と家事は相変わらずの忙しさですがクスリなしで熟睡できて以前より動けますし痛いと言わなくなりました!
本当に良い先生と出会えて嬉しいです。これからも宜しくお願いいたします!
今では短い時間の睡眠でもグッスリ眠れるような気がします
職業柄、不規則な生活と睡眠不足で長い間、身体特に首や頭がだるい感じが続いていました。
そんな時知人の勧めで、さかい快福整体堂に通い始めました。
院内もすごく落ち着く感じで、先生も気さくな方でしたので、友達の家に来たようで、リラックスできました。
施術を受けていて、途中思わず寝てしまうくらい気持ち良くて、終わりましたよと先生に言われてハッと起き上がりました。
何か身体中を温かいものが巡っているような感覚でボーッとしていましたが、長い間すごい緊張の中過ごしていて、それから解き放たれたような感覚を覚えています。
頻繁に通えない私のために、先生は惜しげもなく自分でできる体操や楽に考えれるようにいろいろ話を聞いてくださって、おかげさまで、今では短い時間の睡眠でもグッスリ眠れるような気がします。
首のこりが楽になると、頭痛や腰痛背中のハリなどもましになって、今まで以上に仕事に打ち込めるようになりました。
あの、緊張から解き放たれた感覚を同じように悩んでおられる方にも、味わっていただきたいと思います!
眠りが深くなって朝がすっきりと起きれるようになりました
なんとも言えない身体のだるさがあって、夜寝ても疲れが取れなかったことを大学の同窓会で話をしていたら、堺に住んでいる友人から「いい先生がいるよ」と紹介してもらって通わせていただいています。
毎回、とても丁寧な説明をしてくださるので、自分の身体がどうなっているのかよくわかりました。
治療はとても優しい触り方なのに、身体の中から気持ち良い感じが湧き上がる不思議な感覚で、帰りは身体がとても軽くなり、心も軽くなっているのに気がつきました。
週一回で4回通っていると段々調子の良い日が続くようになり、眠りが深くなって朝がすっきりと起きれるようになりました。
良い先生を紹介してもらった友人に感謝しています。
以上が、不眠症の解説と当院の施術内容でした。
WELLNESS NOW インタビュワー 井ノ口 雅幸様
私は全国の治療院をインタビューし、地域の皆さまにとって、最適な治療院に巡り合っていただく活動をしております、WELLNESS NOWの井ノ口と申します。
市川さんの施術は一言で言うと「安心感」と言い表せると思っております。
元々、市川さん自身が原因不明の体調不良に悩まされており、その時に医療機関や整骨院、健康グッズやセルフケアなど、あらゆるものを試したけど解決されなかった経験。
そして、無事に原因が分かり健康を取り戻した経験。
その2つの経験を持っているからこそ、来店された患者様が「どんな辛い思い」をしていて「解決したらどれだけ楽になるか」を【共感】して【安心感】を与えることができるのではないかと思います。
また、もう1つ感じ取れた市川さんの強みは「振り返り力」だと思います。
一人の施術に真剣に時間をとって向き合っているからこそ、期待通りの効果が出た時も、効果が出るまでに思ったより時間がかかってしまった時も振り返りを行い、より良い施術、より安心してもらえる施術を深く考え続けられています。
全国の先生方にインタビューをおこない感じた事は、ほとんどの先生がカラダにフォーカスをされている。
一方で市川さんの場合、カラダと気持ち両方にフォーカスをされているところに市川さんの経験が活かされていると感じました。
「原因は不明だけど、ずっと不調がある…病院や薬を試してみたけど良くなった感じがしない」とお悩みの方は、ぜひ一度足を運んでみてください。
きっと、期待以上のスッキリ感が得られると思います。
WELLNESS NOW インタビュワー 井ノ口 雅幸
整体院紡ぐ 院長 高村 久義先生
はじめまして、整体院紡ぐの院長高村久義です。
整体師として15年の私が市川先生にとても感銘をうけましたので、そのことについてお伝えさせていただきます。
結論から伝えさせていただきますと、「短時間で心身を楽にする回復の専門家」です。
市川先生の院に入った時に笑顔で出迎えてくださいます。「笑顔でもてなす」ことをしていると、とても印象的なことを覚えています。
院内は広くて、圧迫感もなく患者様が過ごしやすいように工夫されていることが素敵です。
心が行き届いた院内で優しいカウンセリングがとても心地が良いです。
整体だけをやっている先生には到底届かない領域のカウンセリング力があります。
そして肝心の施術はどうかと言いますと、的確に不調の部分を捉えてくれます。「そこ!」ってついつい声が出てしまうほどに。
そしてたった数分で体が楽になっているのを感じられるのは衝撃的でした。
整体の領域を超えた、市川先生の人生が詰まっている「至極」の整体をぜひ受けてみてください。
整体院紡ぐ 院長
高村 久義
公認心理師 臨床心理士 上田 富美子様
市川さんは男性でありながら、女性のお客さまが圧倒的に多いということをご存知でしょうか?
しかも整体師という市川さんの専門性からすると人の身体に介入するので、カウンセラーを選ぶとき以上に施術者の性別が重要視される気がします。
どういうこと?市川さんが選ばれる理由とは?
私の行きついた答えは、性別を超えたところに市川さんの魅力がある。
身体の痛みだけじゃなくて、心の痛みも癒せてしまう市川さんの元に来るクライエントさんって、最初は、身体の痛みや不調が原因の人が多いはず。
ある日、お互いのスキルアップの一環で、市川さんがカウンセラー役、私がクライエント役でトライアルカウンセリングをしたときのこと。
私の頭に浮かんだ言葉は、「この人は、人の心の痛みが分かる人だな」
これは、当たり前のことのようで軽視されがちなこと。
私はこのときのクライエント体験で、カウンセリングの基本に忠実な市川さんの姿から初心に帰る思いがしました。
そこには市川さんの人としてのありようが映し出されていて、カウンセリングの知識やスキルはこの「ありよう」が土台となって、はじめて活かされることを市川さんから改めて学んだ気がします。
公認心理師 上田 富美子
院長メッセージ
ある人は、「自然に眠れるようになりたいです。」
ある人は、「夜中に起きず朝までぐっすり眠れるようになりたいです!」
ある人は、「朝起きてから、すぐにでも活動的になりたいです。」
ある人は、「不眠を改善させるための情報を探さなくていいようになりたいです。」
またある人は、「夜になると眠れるかどうか心配しないで済むようになりたいです。」
当院は、そんな声を大切に日々来院される方の施術に努めています。
あなたが元気になることはもちろん、あなたのやりたいことができる幸せを実現するために、私が全力でサポートをさせていただきます。
もし、あなたが「ここの整体院、よさそうかも。」と思われましたら、お気軽にご相談くださいませ。