首こりの方を想定して、首こり整体の紹介動画を撮影しました。
紹介動画のためダイジェスト版ではございますが、当院がどのような意図で首こりの施術をおこなっているのか参考になさってください。
※全ての方、あるいは毎回、動画の流れで施術をする訳ではございません。
はじめてご来院いただいた際におこなうカウンセリング・お体のチェックを基に施術を厳選します。
そうすることによって、短時間で身体に変化をもたらします。
まず、モデルの方に仰向けになっていただき、右側の首と左側の首。
どちらの首に違和感(こっている・痛い・張っているなど)を感じていらっしゃるのか、お聞きしています。
この意図としましては、施術者(この動画でいうところの私)だけが、お客さまの体の状態を把握するのではなく、お客さまと私が一緒になって改善へと向かう。そのための第一歩となる道しるべです。
モデルの方が「右はこっちの方が気になったんですけど、左はこの上の方が固い気がします。」とおっしゃいました。
これで、右の首と左の首とで固い箇所が異なっていることを共有することができました。
つぎのシーンは首こりの根本原因を探っているところです。
私が「実は、首こりの原因は腕からきています。」と説明をしながら根本原因を見定めて施術をしています。
すると、モデルの方が「わ~ けっこう気持ちいいです。」と笑いながらおっしゃいました。
この時点で私の頭の中では、原因と結果の法則どおり、首こりの施術がうまくいくだろうと想定しています。
とはいえ、それは私だけが思っているだけで、肝心なのはお客さまに実感していただけるかどうかです。
そのため、私はワザと根本原因を外してモデルの方に違いを実感していただいています。
つぎのシーンでは、モデルの方に深呼吸をうながして施術をしています。
なぜ、深呼吸をうながしているのかと申し上げると、深呼吸をしていただくことで固くなっている筋肉がゆるみやすくなるからです。
要所で深呼吸をおりまぜながら、首こりの施術をおこなっています。
つぎのシーンからは、モデルの方にうつ伏せになっていただき、後ろ側にある首の筋肉をチェックしています。
そして、首のこりを断定したうえで腕に施術をしています。
つぎのシーンは、首の付け根といいますか後頭部のきわに触れています。
これは何をしているのかというと、眼精疲労からくる首こりを想定して後頭部のきわに触れ、こりがあるかどうかをチェックしています。
私の右手と左手が、ほぼ同じリズムと間隔で後頭部のきわに沿って触れているのは、こっている箇所の左右差を確認するためです。
モデルの方の場合、こりのチェックをしている私の手の動きが止まり、直接押さえているのがお分かりだと思います。
つぎの施術シーンをご説明いたします。
動画を見ていただくと、右側の首をストレッチしているように見えると思いますが、実は左側の首の筋肉をゆるめています。
ここでも要所でモデルの方に深呼吸をうながして施術をしています。
さいごに首の状態をチェックして、首こりの施術をおえています。